研究文献・学会発表紹介
研究文献
井上直子(2023).
児童相談所における心理職の仕事や役割
子ども虐待とネグレクト 第25巻第1号, 2023年5月, 10-15.
三宅右久・川並利治(2022).
中核市児童相談所における心理職の確保とキャリアアップに関する考察
金沢星稜大学人間科学研究 第 15 巻 第 2 号 令和 4年3 月, 23-28.
1)金沢市こども相談センター担当所長兼心理判定係長 2)金沢星稜大学人間科学部こども学科教授
鈴木 清1) (2022).
横浜市立大学 国際・都市社会文化研究 第3号, 23-52.
1)荒川区子ども家庭総合センター
川崎 千恵1,2)・大夛賀 政昭2)・越智 真奈美2)(2020).
保健医療科学,69,3,306-316.
1)長野保健医療大学看護学部 2)国立保健医療科学院医療・福祉サービス研究部
菅野 道英1)・西澤 康子2)・鈴木 清3)・高嶋 陽子4)・吉村 拓美5)・千賀 則史6)・川松 亮7)(2019).
子どもの虹情報研修センター令和元年度研究報告書
1)そだちと臨床研究会 2)東京都児童相談センター 3)横浜市北部児童相談所 4)静岡県東部児童相談所
5)京都府宇治児童相談所京田辺支所 6)名古屋大学 7)子どもの虹情報研修センター
鈴木 清1)(2018).
児童相談所業務が児童心理司に与える心理的影響について—ストレスの視点からの理解
横浜市立大学国際文化研究紀要 2018;25:1-33
1)都市社会文化研究科博士後期課程在籍
菅野 道英1)・西澤 康子2)・鈴木 清3)・高嶋 陽子4)・吉村 拓美5)・千賀 則史6)・川松 亮7)(2018).
子どもの虹情報研修センター平成30年度研究報告書
1)そだちと臨床研究会 2)東京都児童相談センター 3)横浜市北部児童相談所 4)静岡県東部児童相談所
5)京都府宇治児童相談所京田辺支所 6)名古屋大学 7)子どもの虹情報研修センター
佐々木 大樹1)(2018).
児童相談所心理職の実践と課題:文献レビューによる検討
コミュニティ心理学研究,21,2,136-152.
1)愛知県刈谷児童相談センター
J-STAGEのサイトから、PDFファイルがダウンロードできます。
福榮 太郎1)・鈴木 清2)・須田 雄大3)・内田 なぎさ4)・大地 まどか4)・工藤 惟可2)・長谷川 真理5)(2018).
横浜市児童相談所にける被虐待児の知的発達の特徴
横浜国立大学大学院教育学研究科教育相談・支援総合センター研究論集,18,39-52
1)横浜国立大学障がい学生支援室 2)横浜市北部児童相談所 3)横浜市中央児童相談所
4)横浜市南部児童相談所 5)横浜市立大学
鈴木 清1)(2016).
2年目,3年目児童福祉司の職業アイデンティティ形成について―質的データの分析から―
横浜市立大学国際文化研究紀要,23,23-52.
1)都市社会文化研究科博士後期課程在籍
学会発表
日本子ども虐待防止学会信州大会分科会「虐待対応における人材育成」(2013).
「児童相談所における人材育成 」 鈴木 清(横浜市中央児童相談所:当時)
調査研究
日本における保護者支援プログラムの普及・啓発に関する調査
令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業(2021).
PwCコンサルティング合同会社のサイトから、PDFファイルがダウンロードできます。
日本における保護者支援プログラムの普及・啓発に関する調査
令和2年度子ども・子育て支援推進調査研究事業(2020).
PwCコンサルティング合同会社のサイトから、PDFファイルがダウンロードできます。
療育手帳の判定基準及び判定業務のあり方に関する調査研究
障害者障害者総合福祉推進事業(2019).
PwCコンサルティング合同会社のサイトから、PDFファイルがダウンロードできます。